人気ブログランキング | 話題のタグを見る

書き初め 北野天満宮

今日は朝からすごく暖かいポカポカ陽気になりました、若い人達が大勢参拝する北野天満宮に行きました。
 学問と書道の神様として知られる北野天満宮は菅原道真を祀っています、日本三筆の道真にあやかって書道の上達を願う「書き初め」が2日~4日の間行われています。
 多くの家族連れが書き初めに来ていました、皆さん真剣に書いていてとても良い雰囲気です、見事な字を書く子供もいて見飽きませんでした。
 この陽気のせいか多くの梅が開花していて驚きです、紅白とも見事に咲いていました、暖冬おそるべしです。
書き初め 北野天満宮_e0048413_16295374.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_1630719.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16302585.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16303982.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16305620.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_163182.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16312275.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16313354.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16314329.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16315773.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16321031.jpg
書き初め 北野天満宮_e0048413_16322055.jpg

# by kamogawa35 | 2016-01-03 16:47 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)

丹後の海 日の出

12月30日に写したので元日の日の出ではありませんが気分は「初日の出」でした。
早朝7時前に海岸に行って日の出を待ちました、東の空が朝焼けで赤くなってくると期待で気分が高まります、心配は雲が出ている事です。
その時が来ました・・・・残念!雲が厚くくっきりとした太陽を見る事が出来ません、でも私としては「初日の出」を堪能した気分で満足しました。
丹後の海 日の出_e0048413_1712632.jpg
丹後の海 日の出_e0048413_17122142.jpg
丹後の海 日の出_e0048413_17123361.jpg
丹後の海 日の出_e0048413_17124440.jpg
丹後の海 日の出_e0048413_17125442.jpg

# by kamogawa35 | 2016-01-02 17:13 | 日本のあちこち | Comments(0)

初もうで

新年おめでとうございます、今年も頑張って京都の四季をお届けしたいと考えています、どうぞよろしくお願いいたします。早速初詣の様子をアップします。
無病息災と皆様のご多幸も併せてお願いいたしました。
 行ったのは最初が午前0時の除夜の鐘です、例年通り近くにある招善寺と言う浄土宗のお寺で鐘を撞かせていただきました、皆で撞いていたら急にひどい雨になってしまい散々でした、前途多難を感じました。
 次は昼に行った「上賀茂神社」です、昨夜の雨が嘘のような無風快晴、サイコーの初詣日和で明るい気分になります。大勢の参拝者であふれていました。
初もうで_e0048413_18283947.jpg
初もうで_e0048413_1829117.jpg
初もうで_e0048413_18291670.jpg
初もうで_e0048413_1829308.jpg
初もうで_e0048413_18294469.jpg
初もうで_e0048413_18295661.jpg
初もうで_e0048413_183085.jpg
初もうで_e0048413_18302196.jpg

# by kamogawa35 | 2016-01-01 18:31 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)

賀茂川 冬の朝

一年の最終ジョギングを賀茂川上流で走りました、丁度日の出直前のタイミングでした、葉が落ちて寒そうになったケヤキ並木を眺めながら走りました、川面に陰が映ってサイコーです、しばらくすると日が昇りました、景色が一変しました④~⑦、北山の船山のあたりは紅く燃えているように見えました。
気分の良い走りでした。
賀茂川 冬の朝_e0048413_1953747.jpg
賀茂川 冬の朝_e0048413_1955037.jpg
賀茂川 冬の朝_e0048413_196370.jpg
賀茂川 冬の朝_e0048413_1961556.jpg
賀茂川 冬の朝_e0048413_1962895.jpg
賀茂川 冬の朝_e0048413_1964621.jpg
賀茂川 冬の朝_e0048413_1965728.jpg

# by kamogawa35 | 2015-12-31 19:08 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)

出石の皿そば

年末晦日そばを一日早く兵庫県の豊岡市の出石で食しました。
 名物の「出石のそば」は江戸時代に始まったようで今では百軒を越す「出石皿そば」の店が出石城のまわりに集まっています、兵庫県北部観光の昼食の人気ポイントです。
 今日は里帰りや観光の人達が年越しソバを食べるために大勢来ていて町は大賑わいでした、私は京都の名前にちなんだ人気の「左京」で皿そばを頑張りました、小さな皿に盛られたソバ5皿が一人前です、一皿は二口くらいです、いつの間にか食が進んで追加追加です、20皿を越えると合格印の将棋のコマが貰えます、頑張る人が続出していました、皆さん笑顔でした、素晴らしい販売促進アイデアです。
美味しくて楽しい昼食でした。
出石の皿そば_e0048413_22434317.jpg
出石の皿そば_e0048413_22435989.jpg
出石の皿そば_e0048413_22441097.jpg
出石の皿そば_e0048413_22442351.jpg
出石の皿そば_e0048413_22443598.jpg
出石の皿そば_e0048413_22444758.jpg
出石の皿そば_e0048413_22445850.jpg
出石の皿そば_e0048413_2245987.jpg
出石の皿そば_e0048413_22452090.jpg
出石の皿そば_e0048413_22453253.jpg

# by kamogawa35 | 2015-12-30 22:49 | 日本のあちこち | Comments(0)