人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さくら満開 円山公園

東山の八坂神社の東側で京都代表の枝垂れがあって人気抜群の桜の名所「円山公園」に行きました。
 公園中央にある代表の枝垂れの桜が老化し周りを孫桜が囲んで親木を盛り立てていて豪華な雰囲気を保っています②~⑤
 ここしばらく天候がイマイチで曇り空が続いて写真コンディションはイマイチですが朝からカメラやケータイを構える、内外の観光客が続々来ています、私も頑張って写しました。
 公園の奥に行くと中央の枝垂れを引き継いだ枝垂れやソメイヨシノなども盛りを迎え一帯が豪華絢爛で春爛漫の雰囲気に満ちています、多くをアップできないのが残念です。
さくら満開 円山公園_e0048413_16322301.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16322024.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16321608.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16321387.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16320988.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16320541.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16320010.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16315724.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16315328.jpg
さくら満開 円山公園_e0048413_16314934.jpg

# by kamogawa35 | 2023-03-26 16:35 | 桜を追って | Comments(0)

今日の2回目です。
桜が盛りを迎えた哲学の道を銀閣寺前の入り口からと途中の、先ほどアップした大豊神社の前後の辺りをお届けいたします。 
 桜はソメイヨシノが満開です、外国からも大勢の観光客が来ています、皆さん満開の哲学の道を散策して大満足の様子で笑顔笑顔・・です。
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21560896.jpg
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21560468.jpg
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21560085.jpg
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21555772.jpg
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21555455.jpg
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21555199.jpg
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21553090.jpg
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21552656.jpg
さくら満開 哲学の道を歩く_e0048413_21552231.jpg

# by kamogawa35 | 2023-03-25 21:57 | 桜を追って | Comments(0)

今日の1回目です。
京都市内左京区鹿ケ谷に平安時代の初期の887年に宇多天皇の病の平癒を願って創建されたと伝わる古社の「大豊神社」があります。
 人気の【哲学の道】の近くにあってこの時期には美しいしだれ桜と色とりどりの椿が盛りを迎えます、また超人気の狛ネズミ一対の他ににも(狛へび・狛サル・狛トビ・狛キツネ)なども飾らていて皆さん興味深かげに観覧されています。
 今年は枝垂れ桜が格別に美しく見えました、椿も盛りが続いている様子でした。
哲学の道とセットで訪れる人の多い人気のお勧めの神社です。
枝垂れ桜と椿が満開に 大豊神社_e0048413_21074871.jpg
枝垂れ桜と椿が満開に 大豊神社_e0048413_21074374.jpg
枝垂れ桜と椿が満開に 大豊神社_e0048413_21074043.jpg
枝垂れ桜と椿が満開に 大豊神社_e0048413_21073672.jpg
枝垂れ桜と椿が満開に 大豊神社_e0048413_21073429.jpg
枝垂れ桜と椿が満開に 大豊神社_e0048413_21072634.jpg
枝垂れ桜と椿が満開に 大豊神社_e0048413_21072258.jpg
枝垂れ桜と椿が満開に 大豊神社_e0048413_21071710.jpg


# by kamogawa35 | 2023-03-25 21:09 | 桜を追って | Comments(0)

今日の3回目です
 祇園らしい雰囲気で海外の観光客にも人気の高い白川沿いの枝垂れ桜風景を見に行きました。
 午前10時前でしたが外国からの観光客などが大勢来ています、結婚衣装の外国人も続々撮影(殆どが中国系の人達です)に来ていました、何とか譲り合って撮影をしながら、花を楽しみました。
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23215847.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23215599.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23215236.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23214943.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23214328.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23214093.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23213800.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23213522.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23213159.jpg
祇園白川 枝垂れが咲いた_e0048413_23212803.jpg

を楽しみました。

# by kamogawa35 | 2023-03-24 23:23 | 桜を追って | Comments(0)

今日の2回目です
世界遺産の上賀茂神社で象徴の桜のようになっている枝垂れの「御所桜」が盛りを迎えました。
 この桜はとても人気があって多くの観覧者が訪れます、曇り空で写りはやや不満が残りましたが花は今が一番美しい時で見応えがありました、追いかけてソメイヨシノなどが咲き揃います、楽しみです。
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22363472.jpg
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22363094.jpg
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22362639.jpg
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22362244.jpg
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22360817.jpg
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22360687.jpg
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22355736.jpg
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22355222.jpg
御所桜が盛りに 上賀茂神社_e0048413_22354834.jpg

# by kamogawa35 | 2023-03-24 22:37 | 桜を追って | Comments(0)