2006年 10月 29日
山崎山荘美術館
創業社長だった山本為三郎さんが蒐集した陶芸のつぶよりの名品と安藤忠雄さんの設計による新館にあるモネの睡蓮4点を満喫しました。
ここは戦国の時代天下分け目の天王山の戦いのあったところでテラスから淀川をはさんだ往時の合戦を偲ぶ事が出来ました。






2006年 10月 26日
落柿舎-紅葉
2006年 10月 25日
紅葉はじまるー嵯峨野
2006年 10月 24日
瀧口寺ー紅葉はじまる
ここの紅葉は嵯峨野で一番早く11月はじめがピークになります、今は本堂前の柿の木が紅く染まって楓と違った風情があります。
手前にある祇王寺には観光客が殺到しますがここへは僅かな人しか訪ねませんのでシーズン中でもゆっくりと拝観出来るのが魅力です。




2006年 10月 23日
上高地 晩秋
2006年 10月 22日
駒ヶ岳
2006年 10月 20日
三国峠 ブナ林
2006年 10月 20日
三国峠頂上
2006年 10月 19日
三国峠
2006年 10月 19日