2019年 12月 08日
千本釈迦堂 大根だき
2019年 12月 08日
龍翔寺とくすのき落葉
2019年 12月 07日
敷きもみじ 京都御苑











2019年 12月 07日
顔見世興行 京都南座
2019年 12月 06日
いよいよ敷きもみじです 金閣寺
2019年 12月 05日
紅葉終盤 今宮神社
2019年 12月 04日
下賀茂神社と河合神社










2019年 12月 03日
宝ヶ池 紅葉終盤
2019年 12月 03日
西本願寺の大イチョウ
早朝に行きましたが参拝者が続々来ていました、教祖親鸞を祀る御影堂の前にある天然記念物の「逆さ銀杏」がメインで樹齢推定約380年幹周/6.5m、樹高/7.0mあります。
2019年 12月 02日
紅葉のさかり 北野天満宮
2019年 12月 01日
紅葉の盛り 妙満寺










2019年 11月 30日
紅葉のさかり 松ヶ崎大黒天
洛北松ヶ崎に庶民から厚い信心を得ている「松ヶ崎大黒天」があります、毎月1日、15日には月例祭があり、その他に甲子大祭にも多くの参拝者が大黒さんにお参りします。