人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アンコールワット2(アンコール遺跡の旅2)

アンコールワットの中央塔は修理中で登れませんでしたが地上65Mのすごい塔でした。
まわりの壁にはデヴァータと呼ばれるヒンドゥーの美しい女神像が彫られていました。
元はヒンドゥーの建物ですが今は仏教寺院になっていて僧侶の姿も見かけました。
翌朝5時に起きてアンコールの日の出を見に行きました、ものすごく多くの人達が来ていて驚きました、6時45分頃から仏塔の右にまっ赤な太陽が昇りだして感動しました。
まわりの人達(中国・韓国が多かった)も感激の声をあげていました。
1.巨大な中央塔 2.中央塔祠堂への階段 3.美しい姿が残っている女神デヴァター像 4.仏塔から僧侶が出ていた 5.6感動した日の出

アンコールワット2(アンコール遺跡の旅2)_e0048413_21333941.jpg
アンコールワット2(アンコール遺跡の旅2)_e0048413_21335547.jpg
アンコールワット2(アンコール遺跡の旅2)_e0048413_2134981.jpg
アンコールワット2(アンコール遺跡の旅2)_e0048413_21342424.jpg
アンコールワット2(アンコール遺跡の旅2)_e0048413_21344929.jpg
アンコールワット2(アンコール遺跡の旅2)_e0048413_2135799.jpg

by kamogawa35 | 2009-02-07 21:36 | 異国の旅で | Comments(0)