人気ブログランキング | 話題のタグを見る

知恩院 三門あたり

法然上人が開いた華頂山 知恩院は大晦日の除夜の鐘で知られています、しかし国宝の三門の素晴らしさは格別です、南禅寺や東福寺の三門も立派ですが圧倒的な存在感では知恩院の三門に一歩譲ると私は思っています。
三門まわりでのんびりと大柱を眺めて過ごしました、さすが浄土宗の総本山で全国からの参拝者が絶えません、来た人達は一様に三門の立派さと太い柱に驚きの声をあげていました。今度は秋に紅葉とのコントラストを写してみたいと考えています。
1〜4 三門四景 5.大殿(本堂)6.近くでアオ鷺が
知恩院 三門あたり_e0048413_22461066.jpg
知恩院 三門あたり_e0048413_22462657.jpg
知恩院 三門あたり_e0048413_2247257.jpg
知恩院 三門あたり_e0048413_22473840.jpg
知恩院 三門あたり_e0048413_22475754.jpg
知恩院 三門あたり_e0048413_22481555.jpg

by kamogawa35 | 2009-01-21 22:48 | 京都の四季 洛東 | Comments(0)