人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大原 勝林院

三千院に続いてその奥にある声明の寺「勝林院」に行きました、私は本堂の端正な姿が大変好きで大原に来たら何時も寄るようにしています。本堂以外に建物に見るべきものはありませんが何もないのが好きです。Sさんとはここでお別れしました。
少し遠目から本堂を見ていると見飽きる事がありません、特に雪をかぶった引き締まった姿は何とも言えないすごさを感じます。
大原 勝林院_e0048413_2210662.jpg
大原 勝林院_e0048413_22102859.jpg
大原 勝林院_e0048413_22104535.jpg
大原 勝林院_e0048413_2210588.jpg
大原 勝林院_e0048413_2211168.jpg

Commented by hachaacha at 2009-01-14 12:23 x
すっかりご無沙汰してしまいました。
hachaacha、覚えていてくださるでしょうか。

娘がやっと成人し、18日(日)三十三間堂での大的大会に出場します。
kamogawaさんは今年も行かれますでしょうか。
良いお天気になることを願っています。
Commented by kamogawa35 at 2009-01-14 22:33
はい行きますよ!何時頃どちら側でご覧になりますか?目印教えてください、探します。
Commented at 2009-01-15 08:02 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kamogawa35 at 2009-01-15 13:53
ハイ判りました探します、9時過ぎしか行けないと思います。番号お願い致します。
Commented at 2009-01-15 15:47 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kamogawa35 at 2009-01-15 21:35
判りましたよろしく、たのしみです
Commented by 先日はお世話になりました。 at 2009-01-18 23:28 x
こんにちは。先日三千院でお会いしたSです。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
blogを拝見したら、私の写真がたくさん掲載されていて驚きました。
たいしたモデルのご協力もできず、恐縮です。

先日は、突然思い立って実行した京都旅行で雪景色が堪能でき大満足でした。
お別れした後に訪れた、宝泉院も素晴らしかったです。
思いがけず全国高校女子駅伝も見れましたしね(笑)

これからも時々、このBlogに訪問させていただきます。
また、京都に行く折にはご連絡いたしますね。
by kamogawa35 | 2009-01-13 22:11 | 京都の四季 洛北 | Comments(7)