人気ブログランキング | 話題のタグを見る

芹生の里

北山貴船の料理旅館街を通り抜けて京北町に抜ける狭い山道を行くと標高500M近い芹生峠に、更に進むと江戸時代寺子屋があったと伝えられる芹生の里に着きます。谷川にかかる橋は寺子屋橋と言う名が残されています、昭和10年代には分校まであったようですが今は人の住んでいる家は6軒になってしまったと古老が嘆いていました。
しかし新緑と紅葉時期の美しさは格別で私は毎年その時期には離合に苦労しながらこのあたりにドライブします。
1.芹生峠 2.里の立派な民家 3.道が狭くカーブミラーの紅葉しか写せませんでした 4.珍しい山椒の黄葉 5.6ミズキ系?の紅葉と黄葉
芹生の里_e0048413_22131079.jpg
芹生の里_e0048413_22132431.jpg
芹生の里_e0048413_22133990.jpg
芹生の里_e0048413_22135279.jpg
芹生の里_e0048413_2214624.jpg
芹生の里_e0048413_22143199.jpg

by kamogawa35 | 2008-10-21 22:14 | 京都北部・北山 | Comments(0)