人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本法寺

上京区の裏千家今日庵の前にある本法寺は日蓮宗の本山寺院で1436年に四条高倉で創建されましたが天明の大火で消失、後にこの場所で再建されたそうです。
裏千家に茶の湯の修業に来る人たちがお参りをしている姿がよく見かけられます。今回もお願いして写真に入って頂きましたがちょっと堅くなられて上手く写せませんでした。
境内のソメイヨシノが美しく宝塔とマッチして人気があります。
本法寺_e0048413_22434193.jpg
本法寺_e0048413_22435636.jpg
本法寺_e0048413_22441267.jpg
本法寺_e0048413_22442870.jpg

by kamogawa35 | 2008-04-07 22:48 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)