2008年 03月 27日
平野神社 魁桜
北野天満宮の北西すぐにある平野神社には30種以上の桜が数百本植わっていて桜の名所になっています、四月にはいると境内全体が花見の宴会場のようになってしまいます。
しだれのさきがけ桜が咲いたとの情報で行ったところ早くも満開でした、本殿前の紅しだれは時間差開花で週末からの開花のようで、ソメイヨシノなどの桜園は週明けから見頃になりそうでした。
朝の太陽が正面から差していて写真がイマイチになってしまいました、残念!





人がいない!
と思ったら早朝の撮影だったのですか。
なんとも羨ましいかぎりです。
こちらは賑わう魁を愛でてきました(笑)
と思ったら早朝の撮影だったのですか。
なんとも羨ましいかぎりです。
こちらは賑わう魁を愛でてきました(笑)
0
はい!私の場合は早朝撮影がかなり多くなっています、昼間ですと人が多くて顔が写ってしまったり撮影が困難な時が多くあります。朝なら人影のないところで自由に写せます。
by kamogawa35
| 2008-03-27 22:23
| 京都の四季 洛中
|
Comments(2)