2008年 02月 12日
蹴まり 上賀茂神社
朝から空手剣道などが奉納された後、国宝の本殿で「紀元祭」が行われ招待参観者も一緒に参拝しました。その後舞殿の前の広場で蹴鞠が奉納されました。
冬には珍しく雲一つ無く晴れ上がった空の下で優雅で雅な衣装の蹴鞠人がやーやーとかけ声を掛けて蹴り上げる鞠を眺めて昔人の世界にひたりました。
by kamogawa35
| 2008-02-12 22:40
| 京都の四季 洛北
|
Comments(0)