2007年 10月 30日
越畑の里
そこで見つけた愛宕神社の末社「四所神社」の入り口にある灯籠に惚れ込みました、その灯籠は自然石を組み合わせて作られた灯籠で何とも言えない味と存在感がありました。
灯路には嘉永五年と彫ってありました、今から150年前の灯籠が山里の道ばたでさりげなく現在までそのまま残っている事が感動ものでした。
標高300Mを越えるような集落でしたので早くも紅葉が始まっていました。





2007年 10月 30日
一昨日アップした水尾を通り過ぎて少し行った処に「越畑」の里があります、愛宕山の麓の村で京都市と亀岡市の境界にあります。
ファン申請![]() |
||