2007年 10月 26日
国立博物館
私はここにさりげなく据えられている石造美術品が好きで訪ねた時はいつも園内を巡り楽しみます。
いくつかを写しましたのでご覧下さい。
1,馬町十三重石塔(鎌倉時代)2,雲岩寺伝来灯籠(鎌倉)3,石造大日如来(平安時代)4.石造地蔵菩薩(鎌倉時代) 5.石造不動明王(室町時代)





2007年 10月 26日
東山の三十三間堂の向かいに京都国立博物館があります、東京奈良と並んで日本の三大博物館です、季節毎に魅力的なテーマ展が開催され賑わいます。しかし来場した人たちは一目散に展示会場に行ってしまい広い園内で休んだり散策する事はしません。
ファン申請![]() |
||