人気ブログランキング | 話題のタグを見る

建仁寺

洛東の臨済宗の建仁寺は日本最古の禅宗の本山寺院として知られています、開山は栄西禅師で中国から茶を日本に初めて持ち帰り栽培を広めた茶祖としても知られます。
重文の三門や方丈や国宝に指定されている宗達の「風神雷神図」は特に有名です。
また方丈前の白砂の美しい庭園、丸三角四角の間の前の緑の中庭は心が癒されます、紅葉時が楽しみです。
建仁寺_e0048413_21361779.jpg
建仁寺_e0048413_21365235.jpg
建仁寺_e0048413_2137184.jpg
建仁寺_e0048413_21373687.jpg
建仁寺_e0048413_2137525.jpg
建仁寺_e0048413_21381019.jpg
1、三門 2〜4方丈前の白砂の庭園 5.国宝の風神雷神図(複製)6.中庭
by kamogawa35 | 2007-10-23 21:39 | 京都の四季 洛東 | Comments(0)