2007年 08月 17日
閑院の宮邸跡-京都御苑
江戸時代には200を越す宮家や公家の屋敷があったそうですが都が東京に移ると共に姿を消しました。しかし閑院の宮邸は今も創建以来の場所で保存されていて建物や庭園は往時の姿を今に伝えています。
廻りの百日紅が盛りで夏の太陽の下まるで燃えるように咲いていました。
1.夏盛り 御苑の道 2.真っ赤な百日紅 3.閑院の宮邸東門 4.入り口から建物を 5.庭園を 6..長屋門 ここで一番美しい






by kamogawa35
| 2007-08-17 23:12
| 京都の四季 洛中
|
Comments(0)