2007年 06月 30日
夏はらい 吉田神社など
今日は三角形の水無月を食べる日になっていて和菓子の店には一斉に水無月が並んでいます、これも夏祓いにちなんだ慣わしです。
1〜6は吉田神社の夏祓い行事、ここでは人型の型紙を燃やして魔除けを祈ります。神官を先頭に茅の輪を3回くぐり平安を願いました。
7.御所のそばの護王神社の茅の輪 8.上京区、白峰神宮のは少し小型でした








2007年 06月 30日
今日6月30日は水無月の日、夏越しの大祓があちこちの神社で行われます、神殿前にもうけられた茅の輪に信者が早朝からお参りをして無病息災を祈ります。
ファン申請![]() |
||