人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六波羅蜜寺と摩利支天

東山の六波羅蜜寺を久しぶりに訪ねました、ここの隣の小学校や近くの中学は昔私が学んだ学校です、町並みは変わりましたが昔と雰囲気は変わっていません、懐かしい想いに浸りながらの参拝でした。宝物館に納められている空也上人立像にも会いました。
(撮影禁止でしたのでお寺の写真を写しました)
正月の行事「大福茶」が行われていて大にぎわいで私も福茶をいただきました。
その足で建仁寺の南西端にある摩利支天に参りました、ここも狛イノシシの像がいくつもあって今年は廻り年で無病息災を願う参拝者が多く来ていました。
六波羅蜜寺と摩利支天_e0048413_2315494.jpg
六波羅蜜寺と摩利支天_e0048413_2321839.jpg
六波羅蜜寺と摩利支天_e0048413_232449.jpg
六波羅蜜寺と摩利支天_e0048413_2331486.jpg
六波羅蜜寺と摩利支天_e0048413_2333058.jpg
六波羅蜜寺と摩利支天_e0048413_2334712.jpg

by kamogawa35 | 2007-01-05 23:04 | 京都の四季 洛東 | Comments(0)