2006年 07月 29日
仙洞御所1
仙洞御所は今も皇室関係者の宿舎や接待に使われている大宮御所につながっていますが建物は徳川時代末期に焼失したままで小堀遠州が作った庭園だけが残っています。
今は木々は緑一色でしたが秋も深まれば紅葉黄葉がとても美しく池に写る眺めは素晴らしいと案内の宮内庁の担当者が言っていました。もう一度行ってみたい庭園です。
1.大宮御所お車寄席、三層の屋根が美しい 2.又新亭(ゆうしんてい)近衛家献上の茶室 3〜6庭園






2006年 07月 29日
参観申し込みが当たりましたので暑い中ですが京都御所の中にある仙洞御所を参観しました。
ファン申請![]() |
||