2006年 07月 27日
京都御所ー夏景色




1.炎天下の御所 2.たまらず木の下へ避難 3.林の中で茗荷の群生花盛り 4杉苔の中でキノコが・・・
私も今週、娘の懇談のために市内に行ったのですが、暑くて暑くてバテてしまいました。
ところで、3枚目、茗荷って花が咲くんですねー!
いつもわれわれが食している茗荷とは種類が違うのでしょうかー。
初めて目にした「茗荷の花」です。ありがとうございましたー
今日は北山の雲取山に登りましたが登った後から激しい雨降りに、その後は蛭にあちこち血を吸われて参りました。
茗荷の花は私も初めて見ました、私たちが何時も食べている茗荷は芽の部分でしたね、多分御所の茗荷は花を見るための園芸種だろうと思います。
茗荷は芽の部分を食べてるのですね。
勉強になりました!
で、今日は登山をされたのですね。
kamogawa35さんはいつも行動的で格好良いです!
なんと蛭ですかー?!怖い怖い!!どうぞお大事にー!!
雲取山からもお写真を撮られたのですよね。
楽しみにしていますー。