人気ブログランキング | 話題のタグを見る

建仁寺 両足院

昨日に続いて建仁寺です、境内東側にある塔頭「両足院」を拝観しました。
三つの庭園と茶室が有名で、開山の龍山徳見和尚が中国から帰った時の従者が日本最初の饅頭を作ったとの事で、饅頭始祖の寺とも言われています。
ここは住職とその奥さんだけの塔頭で手入れが大変なため平常は非公開、たまに特別公開のみしているそうです。
1、唐門前前庭 2、書院前庭 3、塔頭正面
建仁寺 両足院_e0048413_20173470.jpg
建仁寺 両足院_e0048413_2018846.jpg
建仁寺 両足院_e0048413_20183241.jpg

by kamogawa35 | 2006-05-29 20:12 | 京都の四季 洛東 | Comments(0)