人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六道参り2 六波羅密寺

六道参りで珍皇寺に参ったあと、すぐ近くの「六波羅蜜寺」にも寄りました。
この辺りも「六道の辻」(六原地区)と呼ばれていてお盆のお参りに参拝する人達が切れ目なく訪れています。
 ここにも先祖霊を迎える為の鐘撞堂があり皆さん鐘を二回ついています、私も同じように鐘を撞いてから水かけ地蔵に参ったあと本堂に参拝しました。
 六波羅蜜寺は空也上人によって開創され西国三十三カ寺の十七番寺院でもある歴史ある寺院です、源平の昔には寺域が平家の住居域になって大いに栄えましたが平家没落の際、現在残っている本堂以外は全部焼失し現在に至っています。
 私はこの六波羅蜜寺の北隣にあった「六原小学校」の卒業生です、学区エリアの人口減少で近くの小中学校に統合され無くなりました、わずかに元の小学校前に校歌の碑が作られた⑦ので六原小学校があったことが確認できますが、淋しいことです。
 
六道参り2 六波羅密寺_e0048413_16402176.jpg
六道参り2 六波羅密寺_e0048413_16401778.jpg
六道参り2 六波羅密寺_e0048413_16401355.jpg
六道参り2 六波羅密寺_e0048413_16400894.jpg
六道参り2 六波羅密寺_e0048413_16400323.jpg
六道参り2 六波羅密寺_e0048413_16395729.jpg
六道参り2 六波羅密寺_e0048413_16395221.jpg


by kamogawa35 | 2024-08-09 16:41 | 年中行事 | Comments(0)