人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都府立植物園 開園100周年

京都府立植物園が1924年(大正13年)1月1日の開園から100周年を迎え今日朝記念式典が大温室で行われ京都府知事などが出席して式典が行われました。
 開園から広大な園内では、春は180品種の桜、夏は樹齢100年超の楠木並木、秋は1000本近い木々の紅葉。四季折々の花々、春秋に豪華な花を咲かせるバラ園、日本最大級の観覧温室など魅力満載の植物園です。
 私は式典後に合わせ、植物園に接している鴨川の流れを楽しんでから入園しました、家族連れなど多くの観覧者が午前中から来園しています。
 今日のメインの温室内を巡り楽しみましたが100周年記念の主役は正月から盛りになるように工夫された満開のランの花の色々でした。
 楽しめました、ご覧ください。
京都府立植物園 開園100周年_e0048413_14084037.jpg
京都府立植物園 開園100周年_e0048413_14083612.jpg
京都府立植物園 開園100周年_e0048413_14083267.jpg
京都府立植物園 開園100周年_e0048413_14082516.jpg
京都府立植物園 開園100周年_e0048413_14082092.jpg
京都府立植物園 開園100周年_e0048413_14081629.jpg
京都府立植物園 開園100周年_e0048413_14080504.jpg
京都府立植物園 開園100周年_e0048413_14002709.jpg








 

by kamogawa35 | 2024-01-06 14:13 | 日々の出来事 | Comments(0)