2023年 12月 21日
東寺 しまい弘法
京都の東寺では弘法大師をまつっていて毎月、大師が亡くなられた21日の月命日には法要が行われると同時に境内を開放して露店市が開かれ1000店以上の露店が、食品・雑貨・古物・衣料・植木などを販売します。今日は本年最後の〔しまい弘法〕の日で1200店以上の店が出て、京都市民だけでなく他府県や外国人など多くのファンが訪れて正月用の品物や食品など諸々の品物を楽しんでおられました。
今日は来場者が特に多くなるため東門が入り口に指定されていて参拝より先に露店巡りが出来るようになっていました。
買い物を済ませてから本殿など色々にお参りして南にある正門から退出されていました。
私も楽しみにしていたので熱々のたこ焼きを食してからワクワクしながら巡りました。
by kamogawa35
| 2023-12-21 20:29
| 年中行事
|
Comments(0)