2023年 09月 28日
鞍馬寺参拝 登山になった
朝9時過ぎ集合で出町柳からエイデンに乗って終点の鞍馬へ【鞍馬天狗】のお面が迎えてくれます。
鞍馬寺は後に義経となった牛若丸が修行した鞍馬山の、頂上手前の標高410Mにあります、急坂で登るのに難渋するためケーブルカーが動いています。
参加者全員が乗る予定でしたが・・・・定期点検で午前中は運航停止です、ショックです!でも思い直してスピードは出さず各々が体力の範囲で登ることにしました、案内では30分くらいで本堂に着くと書いてありましたが、私は1時間オーバーでした、急坂と600段の階段に参りました。
途中には「鞍馬の火祭」で有名な【由岐神社】(4.5)があります、杉の大木が見事です。この辺りから石段が続き息が切れ休み休みの登りになりました。
何とか無事に全員が登り切って本堂に参拝し写真もそれぞれがベストポイントを探し撮影しました。
by kamogawa35
| 2023-09-28 18:44
| 京都の四季 洛北
|
Comments(0)