人気ブログランキング | 話題のタグを見る

緑の宝が池 めぐり

今日、菜園で作業していたら雨が降り出して中止にして引き揚げに、途中にある「宝ヶ池」の辺りまで戻ってくると雨が止んでいます、駐車場に入り一休みしました。
 池越えに国際会館と比叡山を眺めたらすごく良い感じです、急遽気分転換で池の周回路の散歩にしました、雨が先に降ったせいかジョギングや散歩の人がいません、のんびりと池の景色を楽しみながら緑のあふれる道を歩きました,ここでも一人占めです。
池には木々の緑が映りこんでサイコーです。
 とても良い気分で歩いていると道沿いに野生のシカがいました、しかも2頭です近づいても逃げません慣れてしまっているようです、人に無関心で盛んに草や木の葉を食べています、驚きました。
 更に進むと池の傍では野生化したアヒルと居着いたカモが近寄ってきて餌をねだります、これも驚きです。
 また池の展望台では色とりどりの鯉たちがたくさん近寄ってきます、考えてみると散歩に来ている人達がカモや鯉たちに餌をやっているのだと思いつきました。
 私の菜園ではシカやイノシシの被害で困っているのに・・・・と複雑な思いで撮影しました。
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20543362.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20542808.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20542388.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20541434.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20540778.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20540224.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20535722.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20533087.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20532585.jpg
緑の宝が池 めぐり_e0048413_20531276.jpg
 
 

by kamogawa35 | 2023-06-06 21:04 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)