人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ

花脊の葛川沿いの3です。
 途中の原地の辺りで葛川本流にそそぐ寺谷川に入り修験道の古寺〈大悲山 峰定寺)を目指しました。
 峰定寺の参道前の広場には桜だけでなくシャクナゲも咲き始めていました、参道沿いには山草料理で超人気の料亭旅館の「美山荘」があります、それらを眺めながら桜の道を峰定寺へ、驚いたことに入り口の扉が閉まっています。
 拝観中止中のようです、中からお寺の人が出てこないかと粘りましたが気配もありません、残念でしたが引き返しました。
 周りの残り桜やシャクナゲを写し雰囲気だけを体感しました。

 
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20231464.jpg
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20231028.jpg
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20230675.jpg
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20230234.jpg
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20225790.jpg
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20225322.jpg
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20225023.jpg
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20224724.jpg
北山を巡った 3 大悲山峰定寺へ_e0048413_20224352.jpg

by kamogawa35 | 2023-04-14 20:26 | 京都北部・北山 | Comments(0)