人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相国寺(しょうこくじ)雪景色

昨日、朝起きるとまた雪が積もっていました、湿った牡丹雪のようです。
もう外出は無理と思って自宅引きこもりのつもりでした。
 ところが10時ころになると快晴の空になり道路の雪もみるみる消え始めました、雪景色を撮影したい気分が復活!です、足場の良い場所を考えて市内中心の京都御苑と隣にある臨済宗大本山の相国寺を訪ねました。
 相国寺は桜も楓も殆どありませんが禅寺の本山らしい引き締まった境内の雰囲気が魅力です、もう雪が半分溶けていましたが満足の参拝でした。
 観光で有名な「金閣寺」と「銀閣寺」は相国寺派の有力寺院です。
相国寺(しょうこくじ)雪景色_e0048413_17552120.jpg
相国寺(しょうこくじ)雪景色_e0048413_17551640.jpg
相国寺(しょうこくじ)雪景色_e0048413_17551188.jpg
相国寺(しょうこくじ)雪景色_e0048413_17550327.jpg
相国寺(しょうこくじ)雪景色_e0048413_17550068.jpg
相国寺(しょうこくじ)雪景色_e0048413_17544526.jpg
相国寺(しょうこくじ)雪景色_e0048413_17544287.jpg
相国寺(しょうこくじ)雪景色_e0048413_17543834.jpg

by kamogawa35 | 2023-01-29 17:56 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)