2006年 03月 18日
渉成園(枳穀邸)
拝観は自由で名前を書いて志納金(いくらでも良い)を各自納めるだけです。
江戸時代、石川丈山の作庭との事です。
町中にありますが観光客は少なく静かな別天地で四季折々に美しい花が咲きます。
紅白梅も盛りでしたが馬酔木の花が満開を迎えていました。
1.池越しに漱沈居を望む 2.花見の場所であった傍花閣 3.馬酔木の咲く庭 4.滴翆軒
by kamogawa35
| 2006-03-18 17:12
| 京都の四季 洛中
|
Comments(0)