人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伏見稲荷大社2 田植え祭

昨日の伏見稲荷大社の続きです。
 今日アップする「田植え祭」を見るために早めに稲荷大社参拝を済ませ2時間近く前から神田の前で撮影場所を確保して待ちました、午後2時前に神職や巫女、田植え女達が揃い式典が始まりました。
 神田を清めてから田植え女達が田に入ります、神楽女達の踊りが始まると田植えが始まりました、昔のままの手植えです、会場に詰めた大勢の観覧者も興味津々で見ています、外国からの観光客も大勢交じっていて観光客の回復を実感しました。
 約30分ほどでしたが復活した伝統行事を楽しく観覧出来て待った甲斐が有りました。
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20233975.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20233396.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20232942.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20232589.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20232053.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20231506.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20231290.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20230798.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20230233.jpg
 伏見稲荷大社2 田植え祭_e0048413_20225840.jpg
 



by kamogawa35 | 2022-06-11 20:25 | 京都南部・伏見 | Comments(0)