人気ブログランキング | 話題のタグを見る

植物園 初冬の木や花

例年なら紅葉が終わると師走に入り京都では年を納める行事があちこちの寺社で行われ師走風景を楽しめるのですがコロナが収まらず行事の殆どが中止か観客を入れない形で行われ撮影するチャンスがありません、やむなく緊急避難で植物園散策にしました。
 いつもジョギングを楽しんでいた鴨川沿いに植物園があります、北山通りの北山門から入場し中央の芝生広場で親子連れが楽しんでいるのを眺めたあと秋の植物園の象徴木になっている台湾楓の木を目指して小川沿いの小道を進みました、川面にフウの木が映り良い感じです。
 目指す台湾楓は紅葉の盛りでした④⑤、盛りのフウを撮影してから色々な花を楽しみました。⑥水車小屋前のサザンカ⑦フウセントウワタ⑧ユリ水仙⑨クリスマスチアー
植物園 初冬の木や花_e0048413_21281193.jpg
植物園 初冬の木や花_e0048413_21280320.jpg
植物園 初冬の木や花_e0048413_21275574.jpg
植物園 初冬の木や花_e0048413_21274246.jpg
植物園 初冬の木や花_e0048413_21273243.jpg
植物園 初冬の木や花_e0048413_21272026.jpg
植物園 初冬の木や花_e0048413_21270481.jpg
植物園 初冬の木や花_e0048413_21264505.jpg
植物園 初冬の木や花_e0048413_21263021.jpg


by kamogawa35 | 2021-12-12 21:06 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)