2021年 09月 13日
大原古知谷2 正圓寺とススキ景色
正円寺は京都では少ない曹洞宗の禅寺です、古知谷を通る道は比良山の西を通り福井県と繋がる古道になっているので福井県にある曹洞宗本山の永平寺と繋がっていたのだろうと思います。
近くを通る国道の工事でお寺が移動し雰囲気が変わってしまいましたが山寺の雰囲気は残っています。境内には北山杉の若木がたくさん植えられていて先々はしっとりとした禅寺らしい感じになるかと楽しみです。
by kamogawa35
| 2021-09-13 19:49
| 京都の四季 洛北
|
Comments(0)