人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北山の街道を行く1 杉坂から周山へ

今日アップするのは北山エリアの西北側です。
 京都市内から北区の鷹峯を起点に周山へのバイパスを走り北山杉の名産地「杉坂」を通って周山街道(国道161号)へ出て京北町へ、そこから国道477号に入って、山国・黒田・灰谷へ、灰谷からは細い渓谷道を通って貴船に出て市内に戻りました、このエリアは山の中が殆どでまだ桜がたっぷり残っていました。
 最初は杉坂から京北までです、杉坂には小野道風を祀る「道風神社」(1~2)があり杉林の中にひっそりと祀られています、地元の方達が大切に守っています。
また杉坂(3~7)は北山杉の名産地で美しい杉林があり、材木店は銘木を産んでいます。(10)は京北の中心を流れる弓削川の桜並木です。
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21080444.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21075560.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21075084.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21074543.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21105357.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21073597.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21073085.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21071815.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21505464.jpg
北山の街道を行く1 杉坂から周山へ_e0048413_21504858.jpg


by kamogawa35 | 2021-04-15 21:12 | 京都北部・北山 | Comments(0)