人気ブログランキング | 話題のタグを見る

円福寺 だいこん寺

京都府の八幡市の南端にあって大阪府の枚方市に接している農林・竹林地区の中に臨済宗妙心寺系の修行寺院の名刹「園福寺」があります。
近隣や周辺の住民からは『だるま堂の大根寺さん』と親しまれています。
 寺院の修行僧たちが托鉢に廻って喜捨として頂いた名産の大根を大法要に供したり僧侶たちの食事に使うため漬物にします、干す前に水気を抜くため門前のイチョウの大木に吊るします、先週末に数千本の大根が僧侶たちの手で干されました。
 テレビで放映があったので早速見に行きました、まだ干し上げが始まったばかりで瑞々しい大根もあってすごい迫力です、書院の前には漬物にするための大桶が並んでいてもう準備が進んでいる様子でした。
円福寺 だいこん寺_e0048413_21483534.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_21483194.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_22130735.jpg

円福寺 だいこん寺_e0048413_21482459.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_21481916.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_21481221.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_21480471.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_21475913.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_21475578.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_21474450.jpg
円福寺 だいこん寺_e0048413_21473780.jpg



by kamogawa35 | 2020-12-21 21:51 | 京都南部・伏見 | Comments(0)