2020年 07月 04日
宇治茶の郷 和束
今日は昨日からの雨が止まない上にコロナ感染の再拡大、熊本県の大雨被害と悪いニュースばかりで気分は最低です。
気分転換をして頂こうと少前し前に写した宇治茶の故郷「和束の茶畑」の魅力にあふれる景色をアップします。
ご覧くださったらうれしいです。
日本を代表する宇治茶の4割近くを産する和束町は宇治市と奈良市の中間の山間地にあって和束川の両側の斜面に茶畑が広がっていてその中心エリアは「茶源郷」とも呼ばれ近年人気が高くなっています、ただアクセスが少し不便なうえ山の斜面にある茶畑へは車が自由に入れません。
この時期なら大丈夫だろうと思い切って訪ねました、新茶の頃が過ぎていましたが予想以上に見事な景色に出会いました。
特に京都府の景観資産の第1号に指定された石寺の茶畑の眺めは格別です(8~12)茶畑のビューポイントに昨年オープンした[dandan cafe](6.7)さんで一休みしながら美しい景色に酔いました、和束の茶畑大満足でした。
by kamogawa35
| 2020-07-04 17:05
| 京都南部・伏見
|
Comments(0)