人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みぞろが池(深泥池) 白杜若が咲いた

市内北区の上賀茂深泥池町に氷河期からの動植物が生息する周囲1.5km面積9haの池があります。昔は京都で貴重なジュンサイの取れる池として有名でした、流れ込む川の無い珍しい池に住む水生植物群落を保護するため昭和2年に天然記念物に指定されました。
 優雅な白のカキツバタが育っていて今年もけなげにに咲き地域の皆さんが楽しんでいます。
昨日菜園に行く途中に寄って写しました。
みぞろが池(深泥池) 白杜若が咲いた_e0048413_21354282.jpg
みぞろが池(深泥池) 白杜若が咲いた_e0048413_21353811.jpg
みぞろが池(深泥池) 白杜若が咲いた_e0048413_21352741.jpg
みぞろが池(深泥池) 白杜若が咲いた_e0048413_21352210.jpg
みぞろが池(深泥池) 白杜若が咲いた_e0048413_21351995.jpg
みぞろが池(深泥池) 白杜若が咲いた_e0048413_21351686.jpg
みぞろが池(深泥池) 白杜若が咲いた_e0048413_21351198.jpg

by kamogawa35 | 2020-05-10 21:36 | 花を求めて | Comments(0)