人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イチハツが盛り 御霊神社

市内上京区にある御霊神社は西暦794年に始まったとされる歴史の古い神社で御所や都の霊を守る神社として大切に敬われてきました、また応仁の乱の始まった場所としても知られている歴史のある神社です。
 境内のあちこちにイチハツが植えられています、特に掘割では多くのイチハツが育ち盛りを迎えています、今日は昭和の日の祭日で神社で儀式が行われました、私は祭典前に行って参拝を済ませてから薄紫に咲く盛りのイチハツの撮影をしました、掘割全体がイチハツに彩られていて見事でした。
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20320430.jpg
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20315942.jpg
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20315559.jpg
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20315271.jpg
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20314612.jpg
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20313966.jpg
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20313304.jpg
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20312285.jpg
イチハツが盛り 御霊神社_e0048413_20311316.jpg

by kamogawa35 | 2020-04-29 20:39 | 花を求めて | Comments(0)