人気ブログランキング | 話題のタグを見る

矢田寺 カボチャ供養

冬至の今日、中京区の寺町三条にある矢田寺で一年の無病息災を祈願するカボチャ供養がありました. 本堂前に奉納された大カボチャを前に住職が回向しました、そのあと参拝者は並んで手を合わせてから大カボチャをさすって中風除けや諸病退散を願います。
参拝後大釜で炊かれたホクホクのカボチャが先着1,000名に無料で接待されます、皆さん笑顔笑顔です、私も美味しくいただきました。
このカボチャ供養は師走の京都の大人気行事です。市民や観光客が大勢訪れ長蛇の列が出来ていました。
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17534250.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17533810.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17533485.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17532963.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17532470.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17531930.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17531563.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17531102.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17530865.jpg
矢田寺 カボチャ供養_e0048413_17530250.jpg

by kamogawa35 | 2019-12-23 17:56 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)