人気ブログランキング | 話題のタグを見る

龍翔寺とくすのき落葉

北区にある臨済宗大本山の大徳寺の塔頭「龍翔寺」を訪ねました、この寺院は僧侶の研修道場になっていて若い修行僧が居られます、寺院の内部には立派な庭園がありそうですが拝観謝絶になっています、門前から写してみました、門内は清められていて静謐の気配に満ちています、私の好きな寺院の一つです。
 門前を西に出て塀沿いを曲がると龍翔寺の特徴になっている瓦を埋め込んだ土塀が伸びています、その前のクスノキが最高の色付きです、落ち葉が路上に落ちて広がって魅力いっぱいの景色が楽しめます、前の道は今宮神社への参道を兼ねていますのでどちらの管理だろうかといつも考えてしまいます。 
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16190146.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16185889.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16185544.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16185123.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16184803.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16184507.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16183554.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16183134.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16182769.jpg
龍翔寺とくすのき落葉_e0048413_16182111.jpg

by kamogawa35 | 2019-12-08 16:22 | 紅葉便り | Comments(0)