人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大井川鉄道2 アプトラインに乗って

 二日目は寸又峡温泉から朝のバスで渓谷沿いを進みアプトラインの奥泉駅へ、乗車してすぐにアプトいちしろ駅に着きます、ここでアプト式区間を走る機関車をつないで長島ダム駅へ、アプト機関車を離して進んだ列車が途中一番人気の奥大井湖上駅に、私たちはここで降りて次の接祖温泉駅の区間を歩きました。
 湖上駅からレインボーブリッジ、南アルプス接祖大つり橋を渡って八橋小道ラブロマンスロード進みます、8個のつり橋を渡りながら川沿いの山道をアップダウンするかなりハードな2.9キロのコースで2時間近くかかりました、雲や霧が出る一日でしたが雨が降らなかったのが幸いでした。
 台風の影響で寸又峡・大井川の水が濁っていたのが残念でしたが誘って頂いた皆さんのお蔭で初めての寸又峡がとても楽しい旅になり大満足の二日間で大感謝です。
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18245835.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18245498.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18244973.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18244557.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18244101.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18243581.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18243212.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18242698.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18242244.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18241611.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18241082.jpg
大井川鉄道2 アプトラインに乗って_e0048413_18240159.jpg

by kamogawa35 | 2019-10-23 18:34 | 日本のあちこち | Comments(0)