2019年 10月 20日
嵯峨大念仏狂言 清凉寺(釈迦堂)
昨日、今日と嵐山の清凉寺(釈迦堂)で恒例の嵯峨大念仏狂言がありました、京都の三大狂言の一つで歴史と由緒があります、地元の保存会が頑張って継続していて重要無形文化財に指定されています。
今日は午後から3番の狂言が演じられましたが私は2番目の「大原女」を観覧しました、嵯峨の狂言はセリフの無い無言劇です、演者の仕草で物語を推理しながら観覧します、慣れるまで少し時間がかかりましたが判りやすい内容だったので楽しむことが出来ました。
by kamogawa35
| 2019-10-20 20:39
| 京都の四季 洛西・嵯峨野
|
Comments(0)