人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梨の木神社 萩の名所

萩の名所で秋の彼岸の頃には萩祭りが行われる「梨の木神社」別名 萩の社 に行きました。
萩祭りでは参拝者が俳句の作品を献句し短冊に書いて萩の木に吊り下げるのが人気になっています。
 祭りの際の短冊がまだ飾られていてとても雰囲気がありました、萩はピークから外れていてやや迫力不足でしたが充分満足できました。
ここでは地下から名水が湧き出ています、人気で早朝から続々と汲みに来る人がいます、私は柄杓に一杯頂いてのどを潤しました,満足!
梨の木神社 萩の名所_e0048413_21154003.jpg
梨の木神社 萩の名所_e0048413_21153490.jpg
梨の木神社 萩の名所_e0048413_21152795.jpg

梨の木神社 萩の名所_e0048413_21152473.jpg
梨の木神社 萩の名所_e0048413_21152109.jpg
梨の木神社 萩の名所_e0048413_21151843.jpg
梨の木神社 萩の名所_e0048413_21151551.jpg
梨の木神社 萩の名所_e0048413_21151226.jpg

by kamogawa35 | 2019-09-28 21:18 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)