人気ブログランキング | 話題のタグを見る

熟年修学旅行2 萩

熟年旅行の二日目は今回の旅の主目的、明治維新の灯を灯た志士吉田松陰で有名な萩市です。
 前夜は萩のはずれ笠山の麓の萩観光ホテルに宿泊、温泉と料理・お酒に大満足してぐっすりやすみました。
 早朝に起きて朝日のさす港のあたりの景色を楽しみながら散策しました、1.2
今日は期待の萩市内めぐりです、スタートは吉田松陰がひらいた松下村塾と松陰神社です3.4.5 幕末から明治維新の原動力になった志士たちを育てた松陰の私塾がとても粗末なところからスタートしたことに驚きます。
そのあと伊藤博文の旧宅や藩校の明倫学舎6、萩八景遊覧船7を楽しんだあとメインの城下町散策です高杉晋作邸8.9木戸孝允旧宅10旧田中別邸などの屋敷を見学しました、Tさんが計画していただいた盛り沢山の世界遺産の街「萩市」めぐりでした。
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21220244.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21215971.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21215548.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21215086.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21214676.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21213908.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21213138.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21212381.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21211758.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21211140.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21210729.jpg
熟年修学旅行2 萩_e0048413_21210301.jpg

by kamogawa35 | 2019-05-28 21:24 | 日本のあちこち | Comments(0)