人気ブログランキング | 話題のタグを見る

五大力さん

今日2月23日は世界遺産の醍醐寺で五大力さん」として親しまれている「五大力尊仁王会」が盛大に営まれました。 不動明王など五大明王の力を授かり、その化身・五大力菩薩によって国の平和や国民の幸福を願う行事です。その歴史は醍醐天皇の時代、西暦907年まで遡るそうです 。
 朝からすごい参拝者の列です、私は昼前に行って山伏による柴燈護摩(10.11)を観たり人気の「餅上げ力奉納」を見ました。女性の部は90キロ、男性は150キロの餅を金堂に向かって持ち上げます。
 先に行われた女性の部を観覧しましたが15名が出場して半数は持ち上げることさえ出来ません、上げた人の中で一人だけ8分間も上げた方が居られ(8.9)好記録の優勝でした。.
五大力さん_e0048413_20585461.jpg
五大力さん_e0048413_20584938.jpg
五大力さん_e0048413_20584187.jpg
五大力さん_e0048413_20583767.jpg
五大力さん_e0048413_20583347.jpg
五大力さん_e0048413_20582990.jpg
五大力さん_e0048413_20582683.jpg
五大力さん_e0048413_20582232.jpg
五大力さん_e0048413_20581776.jpg
五大力さん_e0048413_20581096.jpg
五大力さん_e0048413_20580571.jpg

by kamogawa35 | 2019-02-23 21:08 | 祭り | Comments(0)