人気ブログランキング | 話題のタグを見る

実相院 青もみじ

洛北岩倉にある実相院に行きました、友人から青もみじが見たいと言われていたので約束を果たしました。
 実相院は天台宗系の門跡寺院で元は京都御所の近くにありましたが応仁の乱の際に難を避けて寺領であった岩倉に移ったと説明がありました。
 堂内の床に写るもみじの美しいことで人気があります、青もみじが床に写っていて皆さん感心してご覧になっていました。
庭園の青もみじが盛りを迎えています、美しいみどりに浸り心の和む時間を過ごしました、友人達も大変喜んでくれました。
実相院 青もみじ_e0048413_22563045.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22562356.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22561308.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22560673.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22555888.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22554606.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22553917.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22553173.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22551881.jpg
実相院 青もみじ_e0048413_22551038.jpg


by kamogawa35 | 2018-05-12 23:00 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)