2017年 10月 05日
名月管弦祭 下賀茂神社
昨日は中秋の名月、京都でもあちこちの寺社で観月祭が催されました。
世界遺産の下賀茂神社では「名月管弦祭」の名前で毎年この日に雅楽など色々な伝承音楽が奏され多くの観覧者が訪れます。
私も昨夜招かれて見に行きました、雅やかな行事で雰囲気は最高でしたが夜になって猛烈に寒くなりました、薄着だったので途中でたまらず退席しました。来年また来たいと思いました。
神社内では満月が写せませんでしたが外に出たところで写せる場所がありラッキーでした。
by kamogawa35
| 2017-10-05 18:32
| 京都の四季 洛中
|
Comments(0)