人気ブログランキング | 話題のタグを見る

清水寺 青龍会

東山山系の「青龍」の地に位置する清水寺。その本尊は観世音菩薩です。龍は観世音菩薩の化身と伝えられています。このことから、2000年3月の御本尊「十一面千手観音像」ご開帳を記念して青龍会が創設されました。
ホラ貝の音とともに青龍や四天王など四十数人が境内や門前を練り歩きます、多くの観光客が取り囲む中を勇壮な青龍が本堂から下り門前町まで進んで行きました、迫力のある龍に皆さん大満足の様子でした。
清水寺 青龍会_e0048413_22442351.jpg
清水寺 青龍会_e0048413_22443810.jpg
清水寺 青龍会_e0048413_22445131.jpg
清水寺 青龍会_e0048413_2245941.jpg
清水寺 青龍会_e0048413_22452012.jpg
清水寺 青龍会_e0048413_22453765.jpg
清水寺 青龍会_e0048413_22454864.jpg
清水寺 青龍会_e0048413_22461553.jpg
清水寺 青龍会_e0048413_22462982.jpg

by kamogawa35 | 2016-09-14 22:47 | 京都の四季 洛東 | Comments(0)