人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大文字の送り火

今日は8月16日、お盆の間家に戻っていた先祖の霊があの世に戻って行くと伝えられる日です、京都では大文字山など五山に送り火が焚かれ先祖の霊を送ります。
 今夜も送り火を見に行こうと待っていたら午後7時頃から激しい夕立になってしまいました、8時の点灯が迫ったので雨の中を上賀茂橋へ、点灯時間になっても雨が止まず大文字が見えません・・・・観覧の皆さんも見えない!見えない!と嘆いています、多分火が付いていると思いますが雨とモヤで全く見えません、8時10分になる北山の船山で舟形が焚かれ始めました、これは距離が近いので良く見えました、今年の送り火はこの舟形だけで辛抱する事になってしまいました、夕立が恨めしい!
念のため昨年写した大文字の写真を添付します。
大文字の送り火_e0048413_22564915.jpg
大文字の送り火_e0048413_2257154.jpg
大文字の送り火_e0048413_22571184.jpg
大文字の送り火_e0048413_22572664.jpg

Commented at 2016-08-18 17:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by kamogawa35 | 2016-08-16 23:01 | 京都の四季 洛中 | Comments(1)