2016年 03月 20日
鹿児島の旅1
昨年の長崎県の五島.旅行に続いて今年も九州の鹿児島です、天候が心配でしたが晴れ男・晴れ女の念力で天気も回復、春の鹿児島の景色と味覚を満喫しました。
3回に分けてアップします、初日は昼に鹿児島空港着、東京組と合流してツアースタート、運転とガイドは超安全運転のTさんです、最初に行ったのは「鹿児島と言えば焼酎!」と全員の合意で「薩摩無双蔵」へ、酒蔵見学のあと蔵出しの超ウマの焼酎を試飲!大満足です。
指宿へ行く途中にある「知林ヶ島」へ、丁度干潮で海が干上がり島まで道が出来て渡れるようになっています、スゴイ!知る人ぞ知るポイントだそうです、感激しました、翌朝展望台に行って眺めると潮が満ちて道が無くなり島になっていました。
海岸では地元の女性(Nさん)がワカメを採っておられました、少しいただきました、美味でした。
指宿温泉の白水館では名物の砂蒸し温泉を楽しみました、料理も酒も部屋もサイコーで充実の夜でした。






by kamogawa35
| 2016-03-20 16:49
| 日本のあちこち
|
Comments(0)