人気ブログランキング | 話題のタグを見る

出石の皿そば

年末晦日そばを一日早く兵庫県の豊岡市の出石で食しました。
 名物の「出石のそば」は江戸時代に始まったようで今では百軒を越す「出石皿そば」の店が出石城のまわりに集まっています、兵庫県北部観光の昼食の人気ポイントです。
 今日は里帰りや観光の人達が年越しソバを食べるために大勢来ていて町は大賑わいでした、私は京都の名前にちなんだ人気の「左京」で皿そばを頑張りました、小さな皿に盛られたソバ5皿が一人前です、一皿は二口くらいです、いつの間にか食が進んで追加追加です、20皿を越えると合格印の将棋のコマが貰えます、頑張る人が続出していました、皆さん笑顔でした、素晴らしい販売促進アイデアです。
美味しくて楽しい昼食でした。
出石の皿そば_e0048413_22434317.jpg
出石の皿そば_e0048413_22435989.jpg
出石の皿そば_e0048413_22441097.jpg
出石の皿そば_e0048413_22442351.jpg
出石の皿そば_e0048413_22443598.jpg
出石の皿そば_e0048413_22444758.jpg
出石の皿そば_e0048413_22445850.jpg
出石の皿そば_e0048413_2245987.jpg
出石の皿そば_e0048413_22452090.jpg
出石の皿そば_e0048413_22453253.jpg

by kamogawa35 | 2015-12-30 22:49 | 日本のあちこち | Comments(0)