人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院

右京区嵯峨にある大覚寺は、真言宗大覚寺派大本山の寺院で、嵯峨天皇の離宮だった事から旧嵯峨御所とも呼ばれ1200年の歴史のある寺院です。
 紅葉後半でした。
大覚寺の前にある覚勝院は大覚寺の別院です、歓喜天が祀ってあり多くの参拝者があります、本堂前には見事な紅葉がありました。
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_20524712.jpg
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_2053056.jpg
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_20531380.jpg
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_20532535.jpg
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_20533512.jpg
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_20534678.jpg
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_2054139.jpg
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_20541369.jpg
紅葉だより52嵯峨大覚寺と覚勝院_e0048413_20542941.jpg

by kamogawa35 | 2015-12-03 20:55 | 紅葉便り | Comments(0)